その他明るい未来を願って クリスマスの募金 普段は生活に余裕がなく全く寄付できないので、毎年クリスマスプレゼントとして心ばかりの金額ですが、寄付をするようにしています。 今年は国境なき医師団の人道支援/緊急医療支援に3000円の寄付をしました。 正直なところ、寄付... 2019.12.27その他親むけ情報
その他googleアドセンス審査通過 通過時のサイト状況は? 2019年11月にGoogleアドセンスの審査を通過しました。通過時点でのサイトの状況をのこしておきます。これからアドセンスの審査を受ける方の参考データの一つとして残しておきます。 Googleアドセンス審査時のサイト状況 ・... 2019.11.14その他
その他ブログを始めたメリット 開始から2ヵ月 本ブログも開設から2ヵ月がたちました。 2ヵ月で25記事なので、目標としていたおおよそ3日に1記事ペースで書く習慣をつける事ができています。インプットや、子供との時間も大切なので、投入する時間は変えずに文章を書くスキルを伸ばし、量を... 2019.11.08その他
その他カレー作りを失敗する方法 こんにちは、人生で初めてカレー作りに失敗した子育てゾウさんです。 妻が風邪をひいたときの心強い味方、カレー。 カレーは味はルーが決めてくれるので間違いがなく、作り置きができるので夜中でも作れ、野菜は大きめに切るので細かい包丁さ... 2019.11.07その他
その他ふるさと納税の注意点 今年も年末調整の時期がやって来ました。毎年この時期になると、"ふるさと納税をしなきゃ!"と気づいていそいそと、子供が喜ぶ食べ物を返礼品としている地域に寄付をしています。ふるさと納税は寄付した金額から自己負担額の2000円を除いた金額が次... 2019.11.05その他
その他ブログを書くメリット インプットの質の向上 こんにちは、ブログを開設しておよそ1ヵ月が経過した子育てゾウさんです。 運営前に決めたルールは、長く続けられるよう仕事をしながら無理のない範囲である週に2.5回の更新することでした。アマゾンアソシエイトの申請に落るみたいなハプニング... 2019.10.13その他
その他アマゾンアソシエイト審査落選 こんにちは、アマゾンアソシエイトの申請に落ちました。子育てゾウさんです。 "子育てに悩んでいる人"に、"子育ては大変だけど楽しい"ということを伝えたくて、ブログをはじめました。 ただ、ボランティアなどの無償の... 2019.10.12その他