スポーツ幼稚園児と縄跳び 前飛びを10回連続飛ぶためのポイント3つ 幼稚園児 年長の息子と縄跳びを練習しました。 練習してみたところ、なんとか前飛びを13回飛ぶことができ、目標だった10回を飛べるようになりました。 アドバイスしたポイントをまとめるので、お父さんお母さんの参考になればと思います。... 2021.01.27スポーツ
スポーツ幼稚園児のサッカー練習 1年継続してみた感想 5歳の息子とサッカーの練習をかれこれ1年続けてみた。 幼稚園児のサッカー練習/ 結果としては、やってよかったなと思っています。 幼稚園生だけど、小学1年生の試合に出て、ドリブルで持って行ってシュートを決めたりできるようにな... 2021.01.20スポーツ
スポーツジュニアスイミング体験談 メリット3つ 子供がジュニアスイミングをやるとどんないいことがあるのか、体験談を知りたい人向けの記事です。 私の5歳の長男は1歳から、3歳の次男は3歳からルネサンススポーツクラブのスイミングに通っています。 5歳の息子はビート版でバタ足をして... 2020.03.12スポーツ
スポーツ幼稚園児のサッカー練習 初心者むけのおすすめメニュー! サッカークラブに入りたての5歳の息子がサッカーを練習したいといいはじめたので、毎朝15分練習を始めました。 子供がサッカークラブで相手に取られにくくなった!と言っているので少しづつ効果が出始めています。 練習内容と、経過を紹介し... 2019.12.14スポーツ
スポーツ子供のスポーツ練習 習慣化しよう"スポーツをうまくなりたい" 子供が前向きな事を言ってくれたときは、うれしくなって一緒に取り組みたくなります。 その気持ちが3日で終わってしまわないように、練習を習慣化しましょう。 我が家では"サッカーがうまくなりたい"と言い始... 2019.12.08スポーツ
スポーツキャッチボールのコツ ボールの投げ方 子供とキャッチボールする、それはドラマや映画などでもよく見かける、お父さんなら一度はみる夢ですね。 最初は子供が投げたボールは親の左へ、右へ、足元へと、散らばってなかなか安定しません。 子供が狙ったところに投げられるようになるよ... 2019.12.04スポーツ
スポーツベビースイミングの効果は? 初めての習い事 赤ちゃんが少し大きくなってきて何か習い事をしてみたい。 そんなときは生後半年ぐらいから始められるベビースイミングがおススメです。 私も子供が半年ぐらいからやっていたので、体験談も交えて紹介していきます。 ベビースイミングってな... 2019.11.29スポーツ
スポーツ子供のスポーツ用品の選び方 サイズを重視しよう 子供のスポーツ用品を買うと決めたものの、いざ選びにいくと、どのように選んだらいいか悩みますね。 サッカーボールや野球のバットなど子供のスポーツ用品は値段もピンキリでサイズも多くあります。 "子供の成長も早いので小さいサイズだとす... 2019.11.27スポーツ
お出かけ幼稚園の運動会 かけっこで勝つための練習 幼稚園の運動会のメイン競技である"かけっこ"、勝ちたがる子供も多くいますね。 しかし子供だけでがむしゃらに練習しても勝つことはできません。正しい方向に努力できるよう指導しましょう。 幼稚園のかけっこで勝つための練習方法を、幼稚園... 2019.11.25お出かけスポーツ
スポーツ子供に運動習慣をつける ~フィジカルをメンテナンスする~ こんにちは、小学生の頃は野球、中学生ではバスケットボールをやっていた子育てゾウさんです。 運動は体と心をメンテナンスするために大切です。 すべらない話や一本グランプリなどの有名企画を作り上げた松本人志さんは週3回程度筋トレをし... 2019.10.13スポーツ