子供が生まれてから5年半、横浜で日々生活をしています。
子供も5歳と3歳になり少し分別もついてきて、外食でいけるお店の幅が広がってきました。でも、お店の人の気持ちや店内の作りなどで子供と一緒に入れない、入りにくいっていうお店も存在します。
あたりまえなんですけどお店もお客を選ぶことができるので、子連れを受け入れてくれるレストランじゃないと入れない。
するとファミレスがファーストチョイスになります。もちろんバーミヤンみたいなファミレスもとても美味しいのですが、せっかく外食にいくなら、子供と一緒に行けて、新しい発見があって、サービスも心から満足できる、そんなレストランに行きたい。
そういう思いを叶えてくれたのは、住んでいる人の口コミ情報でした。
ここのお店は美味しくて子供もいけるよ!とかそういう地元の口コミ情報は、子供連れでも入れて、新しい発見のある楽しいレストランである可能性が高いんですね。
そんな横浜の口コミを少しづつ紹介しようかなと思っています。
今回は本牧にある美味しいパン屋さん本牧館です。
本牧の基幹道(大通り)である本牧通りに面したパン屋さんです。
地元本牧の人だけでなく、関内から大船あたりまで広い地域に多くファンがいるお店です。タクシーや営業車も頻繁にみかけるので、サラリーマンのランチにも多く利用されています。非常に評価の高いお店です。
JR根岸線山手駅から徒歩20分ぐらいの所とアクセスが悪いので、車で行くのがいいと思います。
営業時間は6:30~20:00と朝早くからやっています。
本牧館のパンの特徴は、ふわっとしていて柔らかい食感と、噛めば噛むほど甘さがじわっとでてくる味わいです。
少量づつ焼いているので、お店にいる間にも次々と”やきたて” ”揚げたて”のパンがでてきます。
種類も豊富で、50種類ぐらいのパンが常時置いてあるようなイメージです。
店内の道も広めになっているのでベビーカーでも入れると思います。
私のおススメはパンズが甘いハンバーガーです。メンチカツやチキンカツ、ハンバーグやカニクリームコロッケなど様々な具がありますが、どれも甘いパンとシャキシャキの野菜との相性が抜群です!
店内にはイートインスペースのカウンターがあり、子連れでも座れますし、近くに公園や三渓園もあるので買って外で食べるのもいいと思います。
今回は私はチキンカツバーガーとメンチカツバーガーを、子供はチョココロネとカレーパンを買って公園で食べることにしました!
写真はチキンカツバーガーですが、カリッとしたチキンと甘いパンズとマヨネーズベースのソースの相性がめっちゃいいです。
アクセスは悪いですが、足を伸ばしてみる価値があるお店だと思います。
是非足を運んでみてください。
コメント