[今日やったこと]
①オンライン英会話 日常英会話×2
gonna = going to が結構きつい。
今まではいったんgonnaと言われて、えーっとgoing to って直していたが、もはや間に合わないので、be動詞 + gonna +動詞の原形 で未来表現になると覚えてしまったほうがbetterだとおもった。
flour:小麦粉 が分からなかった。
powder made from a grain (especially wheat) that is used in cooking for making bread, cakes, etc.
②瞬間英作文トレーニング (中学校3年生レベル)
too~ for 人 to・・・
・・・enough for 人 to
so… that
がようやく口に付いてきた。イイ感じ。
③英語日記
今日仕事で感じたことについて英語で書く。
④youtube
Gacktの英語学習塾のlesson26を視聴。
今回はrの学習。
口の形は変えずに舌をちょっとスプーンみたいな形にすることで、rの音素を出すことができる。
今回のメインはa:rの発音。
a:は後舌で、口をおもいっきり縦に開けているので、その後のrの音素が弱い。
car, star など
art は a:の後舌、口の下 から tの前舌、口上側までの距離が長いので、rがほぼ無い。
巻きながらtへ移っていくと上手く出せている感じ。
コメント